2018年 7月19日(木)  
箱根・・・キジ他

7月18-19日蝶を探しに箱根に行きました。しかし、ものすごく暑
い。ヒイヒイ言いながらやっとチョウを探しました。

写真は19日のホオジロです。まあこの時期ですがら、囀っている
鳥など居りません。朝の日が差すまでの一時、やっと探した鳥
です。


もう子育てが終わり、高い所で一休みなんて感じでしょうか。


朝の草原にコジュケイが3羽、私を見たら藪の中に突進。
「なんだなんだ」と見ていたら目の前にニョキとこの方が。


私を見ながら「ドッドッドッ」と小走り。それでも、私の視界内で鳴
いて子供を探します。


最初に逃げたコジュケイの写真を見て納得。
何とキジの子供であります。しっぽが短
くてコジュケイと見間違えたようです。


今回の目的、ミドリシジミ。
かろうじて羽の緑が見えます。


はい、このようにくりくり目玉でとても可愛らしい。
しかし、湿地でのチョウ探しの熱いこと。まいりました。



前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る